投稿

検索キーワードを入力してください

南町の見どころですって!

イメージ
南町は歴史と面白い人物の宝庫 南町を特集 ※情報は訪れた当時のものです最新情報はご自身でご確認を! ◯十字町ヒストリア 国道一号線沿いに気になるネーミングのお店?が 十字町(じゅうじまち)とは昭和40年頃まで使われたこのあたり一帯の町の名前で 十字町周辺には昔、多くの著名人が住んでいた。 たとえば 初代内閣総理大臣 伊藤博文 海軍大将 瓜生外吉 作家 谷崎潤一郎 碁の神様と称された 呉 清源 などなど 著名人の歴史や小田原との関わりを後世に残すべく、商店会の方々が運営し、訪れる人達に解説しているのがこの十字町ヒストリア 揚げたてのコロッケがうまい!! ◯清閑亭  ※一般公開は令和4年3月末で終了し小田原別邸料理 清閑亭としてオープンする予定 清閑亭とは明治から昭和初期の政治家であり、 長年 貴族院副議長を務めた 黒田長成の旧別邸 ◯片野屋呉服店 国道1号線の早川口交差点付近 呉服店の中に豆相人車鉄道コーナーがあります ◯河内屋製菓舗 イートインができるお菓子屋さん ◯Hakone-guchi Garage 報徳広場 昭和27年(1952年)から小田原駅と箱根板橋駅の間を走っていた車両の一つで愛称はチンチン電車 ◯報身寺 小田原七福神の一つ恵比寿がいる ◯和多利稲荷 ◯大蓮寺 小田原七福神の一つ 福禄寿 がいる 南町編 第一弾は以上になります! 詳細はYoutubeにて配信中!!!

下曽我〜梅の生産と仇討物語で有名な町〜

イメージ
小田原市内にあるJR御殿場線 下曽我駅、梅の生産と仇討物語で有名な曽我兄弟のゆかりの地で知られる下曽我駅周辺を散策。   ※情報は訪れた当時のものです最新情報はご自身でご確認を! ◯正栄堂 駅前商店街にある正栄堂 そんな正栄堂のウリは!?  五郎力餅 動画では曽我兄弟がモチーフの非公認キャラクター 「曽我のウメ兄弟」が下曽我を紹介。 作:マイナーズ銀次郎 ◯ 城前寺 曽我兄弟が育った曽我城の入口前にあったことから名前が付いた城前寺 曽我兄弟の菩提寺でもあるこのお寺は兄弟の叔父にあたる宇佐美禅師が仇討ちを果たした兄弟の亡骸をこの地で弔ったのが始まり。 ◯ 相州曽我屋 総本店 創業60年以上の老舗( 土産物店 梅干製造・販売 ) 県道72号線沿いにある梅干し関連の商品を扱う曽我屋さん ◯ 弓張の滝 下曽我駅から徒歩で20分程度の所 戦国時代には北条氏配下の侍たちがこの地で花見を楽しんだといいます。 梅の花が咲くころにまた訪れてみます。 ◯宗我神社 1028年に宗我保慶(そがほけい)が宗我都比古神社(そがつひこ じんじゃ)として創建 その後、平家によって燃やされるも、曽我兄弟の義父 曽我祐信(そが すけのぶ)が再建 そして明治に入り、宗我神社となる。 ◯パン工房ジョイ 社会福祉法人 永耕会(えいこうかい)の運営するパン工房で、水曜日のみ営業 名物のラムネパン ◯ 蕎麦處 彌生(そばどころ やよい) 下曽我の梅を使った 梅おろしせいろ ◯お食事処 平野屋 下曽我駅から歩いて1分 名物は甘めのカツ丼 下曽我編 第一弾は以上になります! 詳細はYoutubeにて配信中!!!

小山町 #02 eldorado ~この町に黄金郷を見た~

イメージ
今回は静岡県 駿東郡 小山町(しずおかけん すんとうぐん おやまちょう)の第二弾。底知れない魅力のある小山町を引き続き探索! ※情報は訪れた当時のものです最新情報はご自身でご確認を! 小山町ですが東京まで直線で約80kmというアクセスの良さの割に土地が安く、水が良いなどの理由から、いくつか有名企業の工場がある。 明治の頃には日本のトップ企業の一つフジボウグループ(FUJIBO)が小山町に進出、町は大いに繁栄した。 そんな当時の歴史が今も小山町に残っています。 〇豊門公園(ほうもんこうえん) 様々なイベントが行われる場所でもあり、小山町の歴史と文化を担うまさに小山町のシンボル的存在 この敷地内は洋館と屋敷のような建物があります。 まずはこちら豊門会館(ほうもんかいかん)から見てみましょう。 ※許可をいただいて建物に入っています 入ってすぐに渋沢栄一の書が、、、 富士紡績の初代社長の和田豊治が渋沢栄一と親交があったことに由来します。 母のために作ったガーデニングルーム 二階からはその昔、フジボウの工場が見渡せたそう。 こちらの建物は一般公開日もしていますが日程は限られています、詳細は小山町観光協会 豊門会館で検索! こちらは 豊門公園西洋館、 富士紡績の研修施設として利用されていた建物。 1階は現在、演奏会などのイベントスペースとして使われています、厨房があるので、もしここでカフェなんかあったら嬉しい(山下珈琲さんにやってもらいたいw)。 2階に進むと小山町と富士紡績の歴史を分かりやすく説明している展示物がある。 豊門公園マップ 〇森村橋 富士紡の功労者、森村市左衛門の名前がついた森村橋 富士紡績株式会社 小山工場の玄関口に架かる木造橋を明治39年(1906年)創業10年祭に合わせて鉄橋に架け替えた際に、功労者である森村市左衛門の名をつけた橋。 少し離れたところに駐車場があるのでぜひ訪れて、欲しいスポット。 森村橋マップ    〇山田茶漆器店 落合商店街にある静岡茶やお菓子そして急須や漆器を扱っているお茶屋さん 商品以外にもお母さんの趣味だというオブジェが並べられていて、 特にお気に入りは季節ごとに変えているというショーウィンドウ、 通る人に楽しんでもらえればという思いで飾っているとのこと、本人...