検索キーワードを入力してください

小田原スポット【富水編】神社

小田原市の 富水周辺のスポット!

富水エリアの神社を3つご紹介




1.若宮八幡宮


基本情報
御祭神 応神天皇 
住所 〒250-0853 神奈川県小田原市堀ノ内158
アクセス 富水駅より徒歩4~5分

手水舎のところにオリジナルタオルが! かっこいい!!

神奈川県神社誌によると、その昔この神社は飯田神社(八王子社)と一緒に若宮耕地にあったものが 洪水により流され現在の地に建てられたとのことです。詳しくは飯田神社紹介のところで説明板をそのまま載せています。

木鼻の彫刻圧巻です

今もこの彫刻ができる方がいるんでしょうねきっと

山神社  天照大神  山王神社

庚申塔(こうしんとう)1689年に製作されたもの

こちらは庚申塔です。庚申信仰という中国から伝わった道教(中国三大宗教の儒教・仏教・道教の一つ)をもとに、日本文化の中で独自進化した複合信仰による石碑です。

病魔・病鬼を払い除くといわれる青面金剛像や謹慎の態度を表すという三猿を彫ったものが特徴的なスタイル。 文字だけの場合も多いらしいです。

視線を感じ振り返ると

やはりいました


猫名:ブランケット(仮)
特徴:挨拶を重んじる古風なタイプ
メモ:若宮八幡宮の近所に住み着いている猫さん、3メートル以内であれば近づくとを許される。ふわふわしていて暖かそう。


2.五社稲荷神社

狐はいずこ?

基本情報
御祭神 宇迦之御魂大神 
住所  〒250-0866 神奈川県小田原市中曽根95
アクセス 富水駅より徒歩7~8分

入口がわかりづらいです

石碑はいくつかありますが詳細は分かりませんでした

稲荷神社なのに狐が見当たりません

おっ 蟇股のところに

ここにいましたか! 狐さん




3.飯田神社

飯田神社の境内は広い

基本情報
御祭神 若彦建吉備津日子命   ( わかひこたけきびつひこのみこと ) 
住所  〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡262
アクセス 富水駅より徒歩8~10分

早くお祭りできないかなー 打倒コロナ


境内にある説明板から抜粋

飯田神社の由来

神奈川県神社誌によると平安時代の後期、この付近の村長4人が同じ夢を見た。その夢の中で、一人の老翁が「我は比叡山坂下の八王子なり、この村の硯石のあたりにきて住まん」と告げた。そして4人の村長は相談して、若宮耕地に八王子大権現を迎い入れて(勧請という)、その祠(ほこら)を設けたのが飯田神社や若宮神社の始まり。

明治維新の廃仏毀釈(仏教関連のものを禁止して破棄する思想および破壊行為)の流れにより、祭神が神仏習合の神である八王子大権現から現在の若彦建吉備津日子命   ( わかひこたけきびつひこのみこと )となった。

この若彦建吉備津日子命   ( わかひこたけきびつひこのみこと )という方は桃太郎伝説のモデルとなった大吉備津彦命の弟にあたります。※所説あり


立派な彫刻ですね




境内に明 治 40 年の富士山大神碑がある、こちらは富士講(ふじこう)という江戸時代からはじまった庶民の信仰による石碑。












※掲載情報は訪問時のもので最新ではありません、変更になっているまたは僕が勘違いしている場合があるので最新版はご自身でご確認ください、何卒〜。

コメント

このブログの人気の投稿

小田原スポット【螢田グルメ編】ひょうたんや

南町の見どころですって!

小田原スポット【螢田グルメ編】いちご亭